2025
				
				
               Mainichi Shimbun
July 2, 2025 Issue
               Interview Feature: [Key Issue] Viewing the Expo Through Architecture
Future Vision Lacks Sufficient Explanation
Interviewer and Photographer: Yashiho Komatsu
2025.07
>> more 
           
		  				
				
				
               Weekly Economist April 29 – May 6 Combined Issue
               Published by: Mainichi Shimbun Publishing
Feature: [Interview] In-Depth Insight – Points to Listen to After the Opening of the Osaka-Kansai Expo
2025.05
>> more 
           
		  				
				
				
               Yomiuri Shimbun
April 11, 2025 Issue
               Published by The Yomiuri Shimbun
Includes: [Series, Volume 4] Reflections on Expo – My Perspective | Osaka 100 Years from Now: The Need for a Long-Term Vision
2025.04
>> more 
           
		  				
				
				
               Shimbun Akahata
April 10, 2025
               Included: "Returning to the Original Philosophy" – Architect Riken Yamamoto Sounds the Alarm
2025.04
           
		  				
				
				
               The 54th Newsletter of Suienkai, Alumni Association of the Department of Architecture, Yokohama National University (Not for Sale)
               Featured Interview: "The Counterattack of YNU Architecture"
Interviewers: Mariko Terada and Makoto Tamada
2025.03
           
		  				
				
				
               "Architecture Journal" March 2025 Issue
               Published by: Architecture Journal
Featured: [Serial] Statements on the Situation, 13th Edition – Full Text of the Speech at the 2025 Crystal Award Ceremony by Riken Yamamoto
2025.03
>> more 
           
		  				
				
				
               Yomiuri Shimbun
February 27, 2025 Issue
               Includes: [Series] Halls of Knowledge – Exploring University Libraries | Unlimited Curiosity at Future University Hakodate
2025.02
>> more 
           
		  				
				
				
               YouTube: Bungeishunju+
               Includes: [Why Did the "Authority of Todai Architecture" Collapse?] Tadao Ando Redefined the Concept of "Public" | "Riken Yamamoto is Isolated in the Industry" | Proposing the Osaka Expo as the "Noto Relief International Expo" | Why the Future of Japanese Architecture is Still Bright [by Riken Yamamoto]
2025.02
>> more 
           
		  				
				
				
               YouTube: "Bungeishunju+"
               Includes: [Questions About the Absent Leadership in the Osaka Expo] Asking Sou Fujimoto – The Connection to Toru Hashimoto's "IR Concept" – Nagoya City University of Arts "Manages Down to the Last Yen" – The Good and Bad of the 1911 Dresden Hygiene Expo – Japan’s Reinforced Concrete Workers Are the Best in the World [by Riken Yamamoto]
2025.02
>> more 
           
		  				
				
				
               TEMPOLOGY Vision
Vol. 18
Special Feature: PUBLIC Scape – Urban Stories
               Publisher: General Incorporated Association, Tempology Future Institute
Includes: [Interview] What is the Public?
Composition and Writing: Jun Shimizu
2025.01
           
		  				
				
				
               OUEN
January 2025, No. 45
Special Feature: Japan's Handcrafted Arts
               Publisher: Nihon University Alumni Association
Includes: [Interview] Building on Education at the Faculty of Science and Technology to Receive the "Nobel Prize of Architecture"
2025.01
           
		  				
				
				
               Forbes JAPAN
               Includes:[Davos Report 3] Architect Riken Yamamoto Wins Award. Can Art Be the Key to Solving Global Challenges?
Article by:Kumiko Seto
2025.01
>> more 
           
		  				
				
				
               Asahi Shimbun
January 14, 2025
               Publisher:Asahi Shimbun Company
Includes:[Contribution] Architecture That Welcomes and Embraces All – Mourning Hiroshi Hara, by Architect Riken Yamamoto
2025.01
>> more 
           
		  				
				
				
               TBS NEWS DIG
               Includes:Davos Conference – Architect Riken Yamamoto and Others Selected for the Crystal Award
2025.01
>> more 
           
		  
								2024
				
				
               Nikkei Architecture
December 26, 2024 Issue
Special Feature: Key Figures Predicting the New Trends in Architecture for 2025
               Publisher:Nikkei BP
Includes:[Interview] Pritzker Prize Winner’s Advice – Never Neglect the Effort to Gain Social Consent, Architects Must Be Inventors
Article by:Junpei Kinoshita
2024.12
>> more 
           
		  				
				
				
               YouTube: "Democracy Times"
               Includes: Architect Riken Yamamoto Appears! Who is Responsible for the Osaka Expo?
2024.12
>> more 
           
		  				
				
				
               Kyodo News
Essays(Zuisou)
               Includes:[Contribution] The Confusion of the Pritzker Prize, by Riken Yamamoto
2024.12
>> more 
           
		  				
				
				
               SPACE
December 2024 Issue (South Korea)
               Publisher:SPACE Group
Includes:The First Collective Housing Project Featuring the Local Community Area Principles:Yamamoto Riken, Pangyo Housing – Kim Bokyoung, Baek Jin, Han Sangwoo
Korean Title:첫 번째 지역사회권적 주택: 야마모토 리켄, 판교 하우징_ 김보경, 백진, 한상우
2024.12
>> more 
           
		  				
				
				
               The Japan Times
November 30, 2024
               Includes:[Interview] What Does Riken Yamamoto Think About "Creating Communities Through Architecture"?
2024.11
>> more 
           
		  				
				
				
               Yahoo! JAPAN News
November 23, 2024
               Includes:[Interview] Architect Riken Yamamoto Reflects on the Deep Meaning Behind Receiving Congratulations for the Pritzker Prize from Students of Nagoya City University of Arts
Article by:Takeshi Sekiguchi
2024.11
>> more 
           
		  				
				
				
               YouTube: "Fumikazu Nishitani - Radio on the Streets"
               Includes: Episode 207: Riken Yamamoto (Architect) – "Architects Critique the Failed Osaka Expo"
2024.11
>> more 
           
		  				
				
				
               Kanagawa Shimbun
November 4, 2024
               Publisher:Kanagawa Shimbun
Includes:73rd Kanagawa Cultural and Sports Awards – Honoring the Distinguished Achievements of 20 Individuals and 3 Organizations
2024.11
>> more 
           
		  				
				
				
               Architectural Journal
November 2024 Issue
               Publisher:Architectural Journal
Includes:[Series] Remarks on the Situation, Part 12: Thoughtlessness, by Riken Yamamoto
2024.11
>> more 
           
		  				
				
				
               Kanagawa Shimbun
October 17, 2024
               Publisher:Kanagawa Shimbun
Includes:[Interview] Shining Wake – Kanagawa Cultural Award (2)
Architect Riken Yamamoto: Creating Communities and Building with the People Around Him
Article by:Akiko Kashio
2024.10
>> more 
           
		  				
				
				
               Nikkei
October 17, 2024
               Publisher:Nikkei
Includes:Half a Year Until the Expo Opens – Architect Riken Yamamoto:"Looking Ahead 100 Years"
2024.10
>> more 
           
		  				
				
				
               Gradnja.rs(Serbia)
               Includes:Riken Yamamoto:Fifty Percent of My Career Has Been Successful
Interviewer:Snežana Ristić
2024.10
>> more 
           
		  				
				
				
               Radio Television of Serbia(Serbia)
               
           
		  				
				
				
               Tanjug(Serbia)
               Includes:Yamamoto in Novi Sad: I Learned How to Create the Perfect Space
Article by:Igor Conić
2024.09
>> more 
           
		  				
				
				
               Tanjug(Serbia)
               Includes:Riken Yamamoto:The Idea of Small Communities is Easily Achievable
2024.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『日本経済新聞』2024年9月15日
               発行 日本経済新聞
収録 【インタビュー】NIKKEI The STYLE 「My Story」 建築家の山本理顕さん 「建築の力」で未来を創る哲学者
   記事=宮内禎一
2024.09
>> more 
           
		  				
				
				
               KAAT PAPER
Fall 2024 Issue
Special Feature: Theater and Community
特集 劇場とコミュニティ
               Publisher:KAAT Kanagawa Arts Theatre
Includes:[Dialogue] Riken Yamamoto (Architect) × Keishi Nagatsuka (Artistic Director of KAAT Kanagawa Arts Theatre)
   "The Role of Community and Theater in the City" Held at Yokohama City Koyasu Elementary School
2024.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『東京新聞』2024年9月8日
               収録 海外パビリオンまだ未着工の国も…何が難しくさせているのか? 山本理顕氏も指摘する万博協会の「無責任」
2024.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『kotoba』2024年秋号
               発行 集英社
収録 【鼎談】生命・尊厳・建築 山本理顕×大澤真幸×木村草太
2024.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『Discuss Japan』
               収録 Osaka Expo must not forget the community: Architecture is about preserving people’s memories for future generations
2024.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『CENTURION Magazine』AUTMN 2024
               発行 ジェイ・アイ・エクスペリエンス(ドイツ・ミュンヘン)
編集 モジカンパニー
収録 【インタビュー】Changing the World 世界と時代を変える建築家 山本理顕
2024.09
           
		  				
				
				
               『建築ジャーナル』2024年9月号
               発行 建築ジャーナル
収録 【連載】状況への発言 第11回 関東大震災100年後の視点/朝鮮人虐殺 山本理顕
2024.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『Vectorworks Design Blog』2024年8月19日
               収録 【インタビュー】建築界の権威: プリツカー賞受賞山本理顕の時代を超えたデザイン
2024.08
>> more 
           
		  				
				
				
               『Vectorworks』
               収録 【インタビュー】Architecture Royalty: Pritzker Prize Laureate Riken Yamamoto’s Timeless Design
2024.08
>> more 
           
		  				
				
				
               『大阪保険医新聞』2024年8月15日・25日合併号
               発行 大阪府保険医協会
収録 【インタビュー】巻頭言 プリツカー賞受賞 山本理顕氏に聞く 未来のためにすべきこと 責任者不在の大阪万博を問う
   聞き手=大阪府保険医協会 副理事長 高本英司
2024.08
>> more 
           
		  				
				
		  				
				
		  				
				
				
               『東京新聞』2024年8月3日
               収録 【再録】再読 あの言葉 被災の仕方それぞれ 巨大開発ではうまくいかない
   【インタビュー】能登の町並み残されるか、日本の未来に関わる
   記事=浅田晃弘
2024.08
           
		  				
				
		  				
				
		  				
				
				
               『日経アーキテクチュア』2024年7月11日号
               発行 日経BP
収録 建築巡礼 斜面都市の風景 公立はこだて未来大学(2000年)
   文・写真=磯達雄(ライター)
   イラスト= 宮沢洋(画文家)
2024.07
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築ジャーナル』2024年7月号
特集 地域研究「水俣」
               発行 建築ジャーナル
収録 【連載】状況への発言 第10回 シカゴ美術館でのプリツカー賞受賞式 山本理顕
2024.07
>> more 
           
		  				
				
				
               『別冊太陽』
特集 小さな平屋に住む 海や山、森のそばで
   記事=長井美暁
               発行 平凡社
収録 【インタビュー】山本理顕デビュー作の「山川山荘」探訪 住まいと家族の関係を問う
   記事=長井美暁
2024.06
>> more 
           
		  				
				
				
               『テレビ東京 新美の巨人たち』2024年6月22日放送
               収録 【インタビュー】前代未聞の校舎!山本理顕「横浜市立子安小学校」×松丸亮吾
2024.06
>> more 
           
		  				
				
				
               『朝日新聞』2024年6月18日号
               発行 朝日新聞社
収録 【インタビュー】プリツカー建築賞・山本理顕さん 横国大で講演 閾 日本の住宅・コミュニティーを変えるヒント
   記事=井石栄司
2024.06
>> more 
           
		  				
				
				
               『朝日中高生新聞』2024年6月16日号
               収録 【インタビュー】建築のノーベル賞「プリツカー賞」を受賞 山本理顕さん「社会の力になる建築を」
   記事=小貫友里
2024.06
>> more 
           
		  				
				
				
               『朝日小学生新聞』2024年5月16日号
               収録 【インタビュー】建築が社会の力になるように
   記事=小貫友里
2024.05
           
		  				
				
				
               『週刊新潮』2024年5月16日夏端月増大号
               発行 新潮社
収録 【インタビュー】「大阪万博」危機の深層 世界的建築家「山本理顕」が問う「ずさんな実態」
2024.05
>> more 
           
		  				
				
				
               『安邸 Architectural Digest』
               収録 【インタビュー】柔软与消解
   記事=胡佳林
2024.05
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築ジャーナル』2024年5月号
特集 学会賞建築は生き残っているか2
               発行 建築ジャーナル
収録 【連載】状況への発言 第9回 能登支援 山本理顕
2024.05
>> more 
           
		  				
				
				
               『朝鮮日報』
               収録 【インタビュー】궦한국,국내건축가손발묶고오히려외국인엔자유줘궧
   記事=成好哲
2024.04
>> more 
           
		  				
				
				
               『日経アーキテクチュア』2024年4月11日号
特集 設計報酬のリアル
               発行 日経BP
収録 【インタビュー】山本理顕氏が未払い訴訟で勝訴、「発注者と建築家は対等だ」
   記事=池谷和浩
2024.04
>> more 
           
		  				
				
				
               『Casa BRUTAS』2024年5月号
               出版 マガジンハウス
収録 【インタビュー】祝!2024年プリツカー賞受賞。山本理顕が今、考えること。
   記事=青野尚子
2024.04
>> more 
           
		  				
				
				
               『札幌テレビ どさんこワイド』2024年4月5日放送
               収録 【インタビュー】世界的な建築家が設計!驚きのガラス張り校舎
2024.04
>> more 
           
		  				
				
				
               『Semanario Universidad』
               収録 【インタビュー】“La arquitectura está relacionada con la comunidad en todo momento”
   記事=Jose Eduardo Mora, Fabiola Pomareda García
2024.04
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築ジャーナル』2024年4月号
特集 下北沢の20年
               発行 建築ジャーナル
収録 【連載】状況への発言 第8回 もしプロデューサーがパックストンだったら 山本理顕
2024.04
>> more 
           
		  				
				
				
               『大阪民主新報』2024年3月31日号
               収録 【インタビュー】建築家として考える大阪万博 プリツカー賞受賞山本理顕さんに聞く カジノ前提でいいのか
   記事=佐藤圭子
2024.03
           
		  				
				
				
               『Yahoo!JAPAN ニュース』2024年3月30日
               収録 【収録】「建築のノーベル賞」受賞した山本理顕が、いまだに名古屋造形大の学長に復帰できない「もったいなさ」
   記事=関口威人
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『建設工業新聞』2024年3月26日
               発行 北陸工業新聞社
収録 地域コミュニティ重視の復興計画に プリツカー賞 山本理顕氏 能登地震視察 建築家と十分な議論 記憶を消し去らないことー
2024.03
           
		  				
				
				
               『三联生活周刊』
               収録 【インタビュー】“任何我设计的建筑都是向外开放的”
   記事=唐克扬
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『日本経済新聞』
               収録 【インタビュー】建築のプリツカー賞、日本人が国別最多 存在感の背景は
   記事=窪田直子
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『Tribun News』(Indonesia)
               収録 【インタビュー】Peraih Nobel Arsitek dari Jepang Berharap Kalangan Arsitek Lestarikan Sistem Kampung di Indonesia
   記事=Dewi Agustina
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『建設工業新聞』2024年3月21日
               発行 北陸工業新聞社
収録 プリツカー賞受賞 建築家「専門家集団が中心に」山本理顕氏 震災復興で 県庁を訪問
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『共同通信 大阪支社note』
               収録 【インタビュー】山本理顕さんが万博批判を続ける理由 なぜ建築家は「説明を尽くす」ことが大切なのか
   記事=木村直登
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『NHK NEWS』2024年3月18日放送
               収録 建築家 山本理顕さん 輪島市訪れ住民らと再建について意見交換
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『TBS news23』
               収録 【インタビュー】「現代の住まい」の問題に地道に向き合い…建築家・山本理顕さん(78)が“建築界のノーベル賞”プリツカー賞を受賞
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『テレビ朝日 ANN NEWS』
               収録 【インタビュー】プリツカー賞受賞の山本理顕さん 「喜ばれるものつくりたい」 涙ながら喜び語る
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『中日新聞』2024年3月8日
               発行 中日新聞
収録 【インタビュー】能登復興は「市場から」 プリツカー賞受賞・山本理顕さん
   記事=宮崎正嗣
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『読売新聞』2024年3月7日号
               収録 【インタビュー】山本理顕さんが「建築界のノーベル賞」受賞…「建築を通じて人々が交流する機会増やした」
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『共同通信社』
               収録 【インタビュー】「未来の町をどう描くか」 能登地震で山本理顕さん
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『EFE通信』
               収録 【インタビュー】Riken Yamamoto, Premio Pritzker 2024 por su arquitectura para la comunidad
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『Le Monde』
               収録 【インタビュー】L’architecte Riken Yamamoto remporte le prix Pritzker 2024
   記事=Isabelle Regnier
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『ASSOCIATED PRESS』
               収録 【インタビュー】Pritzker Prize goes to Japanese architect who values community in spaces both public and private
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『毎日新聞』
               収録 【インタビュー】山本理顕さんに「建築界のノーベル賞」プリツカー賞 日本人9人目
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『朝日新聞』2024年3月6日朝刊
               収録 【インタビュー】建築のノーベル プリツカ―賞に山本理顕さん 公共空間や共同体問う
   記事=大西若人
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『The New York Times』
               収録 【インタビュー】An Architect Who Builds Community Wins the Pritzker Prize
   記事=Robin Pogrebin
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『EL UNIVERSAL』(Mexico)
               収録 【インタビュー】El arquitecto Riken Yamamoto gana el premio Pritzker 2024
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『Architectural Record』
               収録 【インタビュー】Japan’s Riken Yamamoto Wins 2024 Pritzker Prize
   記事=Matt Hickman
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『CNN International』
               収録 【インタビュー】Pritzker Prize 2024: Japanese housing pioneer Riken Yamamoto wins ‘Nobel of architecture’
   記事=Oscal Holland
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『National Public Radio』
               収録 【インタビュー】Riken Yamamoto, who designs dignity and elegance into daily life, wins Pritzker Prize
   記事=Neda Ulaby
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『日経アーキテクチュア』2024年3月28日号
特集 追跡・能登半島地震 繰り返された住宅被害
               発行 日経BP
収録 【インタビュー】山本理顕氏に2024年プリツカー賞、9人目の日本人受賞者が誕生
   記事=菅原由依子
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『NHK NEWS』
               収録 【インタビュー】“建築界のノーベル賞” プリツカー賞に建築家 山本理顕さん
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築ジャーナル』2024年3月号
特集 ミニシアターの可能性
               発行 建築ジャーナル
収録 【連載】状況への発言 第7回 大阪万博2025御堂筋案 山本理顕
2024.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築ジャーナル』2024年2月号
特集 ジャンダーギャップと建築1
               発行 建築ジャーナル
収録 【連載】状況への発言 第6回 マンション法改正(フラット35の欺瞞) 山本理顕
2024.02
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築ジャーナル』2024年1月号
特集 集住体の研究
               発行 建築ジャーナル
収録 【連載】状況への発言 第5回 公共建築は誰のものかー地方自治劣化 山本理顕
2024.01
>> more 
           
		  
								2023
				
				
               『建築ジャーナル』2023年12月号
特集 磯崎新とは何だったのか
               発行 建築ジャーナル
収録 【連載】状況への発言 第4回 磯崎新を位置づけるⅣ お礼を言いそびれてしまった 山本理顕
2023.12
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築ジャーナル』2023年11月号
特集 電柱と都市デザイン
               発行 建築ジャーナル
収録 【対談】都市美と無電柱化 山本理顕×松原隆一郎
   【連載】状況への発言 第3回 完全な建築家 山本理顕
2023.11
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築ジャーナル』2023年10月号
特集 アイヌ民族と建築
               発行 建築ジャーナル
収録 【連載】状況への発言 第2回 震災復興とは何か、何であったか 山本理顕
2023.10
>> more 
           
		  				
				
				
               『函館新聞』2023年9月12日
               発行 北海道新聞社
収録 公立はこだて未来大学 
   -未来大校舎設計の狙い語る 山本理顕氏が特別講演会
    記者=佐藤陽介
2023.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築ジャーナル』2023年9月号
特集 津波被災地12年後の検証
               発行 建築ジャーナル
収録 【連載】状況への発言 第1回 マーケティング 山本理顕
2023.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『北海道新聞』2023年8月28日
               発行 北海道新聞社
収録 公立はこだて未来大学 
   -<デスクの道南建築散歩>⑥公立はこだて未来大(函館市亀田中野町)学びの場 概念覆す大空間
    記者=佐藤陽介
2023.08
>> more 
           
		  				
				
				
               『グッドモーニング』2023年8月21日放映
               放送 テレビ朝日
収録 【インタビュー】伊勢佐木町不二家閉店について
   -最古の不二家店舗 86年の歴史に幕 ガラス張りの革新的建築 「また会える日を」<知ってもっと>
2023.08
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築ジャーナル』2023年6月号
特集 詩人の家Ⅱ
               出版 建築ジャーナル
収録 名古屋造形大学
    -【インタビュー】短期集中連載3・最終回「なぜ私は学長をクビになったか」山本理顕
     聞き手・構成=西川直子
2023.06
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築ジャーナル』2023年4月号
特集 管理組合の研究
               出版 建築ジャーナル
収録 名古屋造形大学
    -【インタビュー】短期集中連載2「なぜ私は学長をクビになったか」山本理顕
     聞き手・構成=西川直子
2023.04
>> more 
           
		  				
				
				
               『ヨコハマよみうり』2023年4月号
               発行 横浜読売会
収録 ちぐさ
   -【インタビュー】シリーズ ヨコハマ想いvol.107
2023.04
           
		  				
				
				
               『建築ジャーナル』2023年3月号
特集 建築と福島
               発行 建築ジャーナル
収録 名古屋造形大学
    -【インタビュー】短期集中連載1「なぜ私は学長をクビになったか」山本理顕
     聞き手・構成=西川直子
2023.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『青山製図専門学校 卒業記念作品集2023』
               発行 学校法人鹿光学園 青山製図専門学校
収録 基調講演会「公的空間の作法と美学」
非売品
2023.03
           
		  				
				
				
               『BLUE SKY』No.96
               発行 青山製図専門学校 新聞編集委員会
収録 基調講演会「公的空間の作法と美学」
非売品
2023.03
           
		  				
				
				
               『朝日新聞』デジタル
               収録 横須賀美術館
    -【記事】「星降る夜に」「マイファミリー」撮影 名場面のロケ地は公立美術館
     記者=芳垣文子
2023.02
>> more 
           
		  				
				
				
               『朝日新聞』1月27日号
               発行 朝日新聞社
収録 横須賀美術館
    -【記事】海沿い絶景 ロケ歓迎しますードラマやMV「来館のきっかけに」期待
     記者=芳垣文子
2023.01
           
		  				
				
				
               『新建築』2023年1月号
               発行 新建築社
収録 ザ・サークル チューリッヒ国際空港
    -【解説】ふたつのファサード 笠井太雅(山本理顕設計工場)
    -【解説】小さな町のような建築 山本理顕
2023.01
>> more 
           
		  
								2022
				
				
               『中日新聞』2022年12月16日号
               発行 中日新聞社
収録 名古屋造形大学
    -【記事】地域に開かれた文化ゾーン 名造形大の校舎設計 山本理顕さんが講演
     記者=宮崎正嗣
2022.12
           
		  				
				
				
               『CITY&LIFE』Dec.-Mar.2022-2023 No.136
特集 つづくたてもの[PART-1]-都市・建築・コミュニティ-
               発行 一般財団法人第一生命財団
編集 アルシーヴ
収録 熊本県営保田窪第一団地
    -【インタビュー】再訪!「気になる建築」
     県営保田窪第一団地 建築家からの提案としての「みんなで暮らす」県営団地 山本理顕
     取材・文=杉山衛
2022.12
           
		  				
				
				
               『SCENE』109号
特集 SPACE QUEST 01 名古屋造形大学 名城公園キャンパス
               編集 愛知株式会社SCENE編集室
発行 axona AICHI
収録 名古屋造形大学(表紙)
2022.11
>> more 
           
		  				
				
				
               『GA DOCUMENT』161
               発行 A.D.A.EDITA Tokyo
収録 名古屋造形大学|ザ・サークル チューリッヒ国際空港
    -【解説】開かれた大学を目指して 玉田誠(山本理顕設計工場)
    -【インタビュー】二つの建築をめぐって 山本理顕×二川由夫
    -【解説】ザ・サークル いかにして都市を具現化するか トーマス・フォルストーフ(山本理顕設計工場)
2022.10
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築倉庫新聞』2022年10月号
               発行 WHAT MUSEUM 建築倉庫
収録 ROTUNDA
    -【インタビュー】建築家にとって模型とは?
      山本理顕設計工場では、模型を徹底して作る、結局、建築はスケール感が大事 山本理顕
2022.10
           
		  				
				
				
               『鉄鋼技術』2022年10月号
特集 ダイナミックな架構を支えるブレース材・トラス構造
               発行 鋼構造出版
収録 名古屋造形大学(表紙)
    -【連載】鉄のデザイン 第26回 名古屋造形大学
     層間トラスと格子壁の実現 伊藤潤一郎・伊藤真太朗・金雪美(Arup)
2022.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『ディテール』2022年10月号
特集 中間領域のディテール
               発行 彰国社
収録 名古屋造形大学
2022.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『BRUTAS』特別編集 建築を楽しむ教科書
               発行 マガジンハウス
収録 建築学科潜入(Y-GSA)
2022.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『日経アーキテクチュア』2022年9月8日号
               発行 日経BP
収録 名古屋造形大学(表紙)
    -【FOCUS on ARCHITECTURE】都市を内包した門形校舎
     記事=長井美暁
2022.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『GA JAPAN』178
               発行 A.D.A.EDITA Tokyo
収録 名古屋造形大学(表紙)
    -【作品】開かれた都市のような大学
    -【解説】開かれた大学を目指して 玉田誠(山本理顕設計工場)
    -【記事】教育理念の実現と新キャンパスの運用 伊藤豊嗣(名古屋造形大学学長)
    -【INSIDE VIEW】豊かな体験をつくるためのシステムズ・ストラクチャー
     山本理顕・玉田誠・正木和美(山本理顕設計工場)
    -【INSIDE VIEW】複雑な構成を成立させる構造的ディテール 伊藤潤一郎(Arup)
     撮影=二川由夫 聞き手=山口真 
2022.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『新建築』2022年9月号
               発行 新建築社
収録 名古屋造形大学
    -【インタビュー】地域社会を学ぶ場 山本理顕
    文責=編集部
    -【解説】スタジオと見世 原游(名古屋造形大学准教授 映像文学領域)
    -【解説】ダイナミックさと繊細さが共存する構造デザイン 伊藤潤一郎(ARUP)
    -【解説】季節の時間の移ろいを映し出すスタジオ 荻原廣高(ARUP)
2022.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『ARCHITECT』2022年8月号
               発行 JIA日本建築家協会東海支部
収録 シンポジウム 東海まちづくりフォーラム(山本理顕・他)
2022.08
>> more 
           
		  				
				
				
               『GA JAPAN』177
               発行 A.D.A.EDITA Tokyo
収録 ザ・サークル チューリッヒ国際空港
    -【作品】全体から細部までを貫くデザイン思想
    -【解説】ザ・サークル チューリッヒ空港 妹尾慎吾(山本理顕設計工場)
    -【INSIDE VIEW】都市をつくるルールとは
     山本理顕・妹尾慎吾・笠井太雅(山本理顕設計工場)
2022.07
>> more 
           
		  				
				
				
               『プレストレスコンクリート』Vol.64
特集 建築特集
               発行 公益社団法人プレストレストコンクリート工学会
収録 名古屋造形大学
    -【工事報告】名古屋造形大学ーアウトフレーム型SPC格子壁の実現
      伊藤潤一郎・玉田誠・中村優・鈴木博喜
2022.07
           
		  				
				
				
               『チルチンびと』112号
特集 60代、70代 夢を叶えた家 
               発行 風土社
収録 岡山の住宅
    -【特集】60代、70代を迎えるあなたへ
      「空の巣」期の住宅 上野千鶴子
2022.06
>> more 
           
		  				
				
				
               『神奈川新聞』2022年4月24日号
               発行 神奈川新聞社
収録 ちぐさ
    -【記事】山本理顕さんに聞く 生まれ変わる「ちぐさ」自由な音楽楽しむ空間に
2022.04
>> more 
           
		  				
				
				
               『別冊太陽』
特集 小さな平屋に暮らす もしも私が家を建てるなら。
               発行 平凡社
収録 山川山荘|岡山の住宅
    -【特集】異論・平家 植田実
2022.04
>> more 
           
		  				
				
				
               『神奈川新聞』2022年3月7日号
               発行 神奈川新聞社
収録 ちぐさ
    -【記事】日本最古のジャズ喫茶 横浜・野毛の「ちぐさ」が博物館に
2022.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『読売新聞』2022年3月4日号
               発行 読売新聞社
収録 ちぐさ
    -【記事】「ちぐさ」最古で、最新 岩手のジャズ喫茶と同時復活 大規模改修へ文化つなぐ決意
2022.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『商店建築』2022年3月号
               発行 商店建築
収録 【対談】商業空間は公共性を持つか Vol.23(最終回)
    -実践としての建築から、公共性を考える西倉美祝×山本理顕
2022.02
>> more 
           
		  				
				
				
               『建通新聞』2022年2月15日号
               発行 建通新聞社
収録 講演建築セミナー2022
2022.02
           
		  
								2021
				
				
               『GA DOCUMENT』157 INTERNATIONAL 2021
               発行 A.D.A.EDITA Tokyo
収録 桃園市美術館
2021.06
>> more 
           
		  				
				
				
               『GA JAPAN』170
特集 建築ロードマップ
               発行 A.D.A.EDITA Tokyo
収録 名古屋造形大学地域社会圏領域
2021.05
>> more 
           
		  				
				
				
               『日経アーキテクチュア』2021年3月11日号
特集 検証・東日本大震災10年
               発行 日経BP
収録 平田みんなの家
2021.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『GA JAPAN』169
特集 21世紀×20年:100の建築
               発行 A.D.A.EDITA Tokyo
収録 横須賀美術館
2021.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築ジャーナル』2021年1月号 No.1312
               発行 建築ジャーナル
収録 三平邸|STUDIO STEPS
2021.01
>> more 
           
		  
								2020
				
				
               『日経アーキテクチュア』2020年12月10日号
               発行 日経BP
収録 ザ・サークル チューリッヒ国際空港
2020.12
>> more 
           
		  				
				
				
               『世界』2021年1月号
特集 自治のある社会へ
               発行 岩波書店
収録 山本理顕「観光の根源とはなにか-横浜市IR<非カジノ>構想から考える」
2020.12
>> more 
           
		  				
				
				
               『GA DOCUMENT』155+156
               発行 A.D.A.EDITA Tokyo
収録 公立はこだて未来大学
2020.11
>> more 
           
		  				
				
				
               『ディテール』2020年4月号
特集 階段で決まる建築のリアリティ
               発行 彰国社
収録 東京ウエルズテクニカルセンター
2020.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築技術』2020年4月号
               発行 建築技術
収録 東京ウエルズテクニカルセンター
2020.03
>> more 
           
		  				
				
				
               『GA JAPAN』163
特集 東京1970-2020:100の建築
               発行 A.D.A.EDITA Tokyo
収録 東雲キャナルコート1街区
2020.03
>> more 
           
		  
								2019
				
				
               『ディテール』2020年1月号
               発行 彰国社
収録 東京ウエルズテクニカルセンター
2019.12
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築雑誌』2019年9月号
特集 建築の公共性
               発行 日本建築学会
収録 山本理顕×赤松佳珠子×木村草太「建築の手続きを法律化する」
   聞き手:藤村龍至+吉本憲生
2019.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築雑誌』2019年7月号
特集 大学キャンパスとまちのこれから
               発行 日本建築学会
収録 山本理顕×乾久美子×大西麻貴×百田有希×郷野正広
   「都市の未来像としての大学キャンパスのデザイン戦略 -名古屋造形大学と京都市立芸術大学- 」
   聞き手:藤村龍至+豊川斎赫+香月歩+永井佑季+安森亮雄
2019.07
>> more 
           
		  				
				
				
               『GA DOCUMENT』151 INTERNATIONAL2019
               発行 A.D.A.EDITA Tokyo
収録 名古屋造形大学
2019.06
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築ジャーナル』2019年3月号
               発行 建築ジャーナル
収録 横浜市立子安小学校
2019.03
>> more 
           
		  
								2018
				
				
               『朝日新聞』2018年12月27日号 
               発行 朝日新聞社
収録 名古屋造形大学
2018.12
>> more 
           
		  				
				
				
               『日経アーキテクチュア』2018年12月13日号
               発行 日経BP
収録 「特別リポート 編集部が選ぶ10大建築人2019」
2018.12
>> more 
           
		  				
				
				
               『朝日新聞』2018年12月11日号
               発行 朝日新聞社
収録 名古屋造形大学
2018.12
>> more 
           
		  				
				
				
               『新建築』2018年12月号
               発行 新建築社
収録 横浜市立子安小学校
    -【解説】「運動会の時は全体が劇場のようだった」 山本理顕
2018.12
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築技術』2018年12月号
特集 現場で知識を融合してつくり込む構造設計
               発行 建築技術
収録 よこはま動物園 ズーラシア サバンナテラス
2018.11
>> more 
           
		  				
				
				
               『GA JAPAN』155
特集 PLOT 設計のプロセス
               発行 A.D.A.EDITA Tokyo
収録 東京ウェルズテクニカルセンター|横浜市立子安小学校
2018.11
>> more 
           
		  				
				
				
               『住宅特集』2018年11月号
特集 「家びらき」のすすめ-住まいを街に開放する
               発行 新建築社
収録 いづみ tea & bar(itaru/taku/COL.)+GAZEBO
2018.11
>> more 
           
		  				
				
				
               『日経アーキテクチュア』2018年6月28日号
               発行 日経BP
収録 三平邸|山川山荘|STUDIO STEPS
2018.06
>> more 
           
		  				
				
				
               『GA JAPAN』152
               発行 A.D.A.EDITA Tokyo
収録 桃園市立美術館
2018.05
>> more 
           
		  				
				
				
               『GA JAPAN』151
特集 100details - 百の納まり
               発行 A.D.A.EDITA Tokyo
収録 横須賀美術館|よこはま動物園 ズーラシア サバンナテラス|横浜市立大学YCUスクエア
2018.03
>> more 
           
		  
								2017
				
				
               『GA JAPAN』148
特集 小嶋一浩の手がかり
               発行 A.D.A. EDITA Tokyo
収録 開き方|プロセスを開き、いかに個人の主体性を見つけるか 山本理顕
2017.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『BRUTAS』No.850
特集 建築を楽しむ教科書
               発行 マガジンハウス
収録 建築学科潜入(Y-GSA)
2017.06
>> more 
           
		  				
				
				
               GA DOCUMENT INTERNATIONAL 2017
               A.D.A. EDITA Tokyo
Tokyo Weld Technical Center
2017.06
>> more 
           
		  				
				
				
               GA JAPAN 146
               A.D.A. EDITA Tokyo
-Special :「University Design」
-Project: K elementary school
2017.05
>> more 
           
		  				
				
				
               『GA JAPAN』145
特集 建築にまつわる本の話
               発行 A.D.A.EDITA Tokyo
収録 「本とわたしー建築家五〇人の場合」
2017.03
>> more 
           
		  
								2016
				
				
               GA JAPAN 143
               A.D.A. EDITA Tokyo
Project: Taipei Tianmu Residence
2016.11
>> more 
           
		  				
				
				
               『神奈川芸術プレス』
連載 山本理顕の 街は舞台だ(全13回)
               発行 公益財団法人 神奈川芸術文化財団
収録 第3回「野毛」
2016.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『神奈川芸術プレス』
連載 山本理顕の 街は舞台だ(全13回)
               発行 公益財団法人 神奈川芸術文化財団
収録 第2回「不二家横浜センタービル」
2016.07
>> more 
           
		  				
				
				
               GA JAPAN 141
               A.D.A. EDITA Tokyo
Project: Yokohama City University YCU Square
2016.07
>> more 
           
		  				
				
				
               『建築技術』2016年7月号
               The Kenchiku Gijutsu
Project:Yokohama City University YCU Square
2016.07
>> more 
           
		  				
				
				
               『神奈川芸術プレス』
連載 山本理顕の 街は舞台だ(全13回)
               発行 公益財団法人 神奈川芸術文化財団
収録 第1回「横須賀美術館」
2016.05
>> more 
           
		  
								2015
				
				
               『ディテール』2016年1月号
特集 「吸音」から考える 音環境のディテール
               発行 彰国社
収録 福生市庁舎
2015.12
>> more 
           
		  				
				
				
               GA JAPAN 137
               A.D.A. EDITA Tokyo
Special "design process": The Circle
2015.11
>> more 
           
		  				
				
				
               Quarterly iichiko No. 125
Special Feature:What Should We Be Thinking About Right Now?"
               Publisher:Bunka Kagaku Kouto Kenkyuin Publishing
Includes:Tetsushi Yamamoto × Riken Yamamoto, "Design the 
 of the State and the Individual"
ISBN:978-4-938710-92-7
2015.01
>> more 
           
		  
								2014
				
				
               GA JAPAN 130
               A.D.A. EDITA Tokyo
-Special "Beautiful architecture"
-Project:Yokohama City University
2014.09
>> more 
           
		  				
				
				
               Shisou 2014/7
               Iwanami Bookstore
- Whether the design of the individual and the nation 
2014.06
>> more 
           
		  
								2013
				
				
               GA JAPAN 125
               A.D.A. EDITA Tokyo
Special "design of the process."
2013.11
>> more 
           
		  				
				
				
               GA JAPAN 122
               A.D.A. EDITA Tokyo
Project:Yokohama City University
2013.05
>> more 
           
		  				
				
				
               GA JAPAN 120
               A.D.A. EDITA Tokyo
Project:  Toshima-ku, the western region complex
2013.1
>> more 
           
		  
								2012
				
				
               GA JAPAN 119
               A.D.A. EDITA Tokyo
Project:  Toshima-ku, the western region complex
2012.11
>> more 
           
		  				
				
				
               GA JAPAN 118
               A.D.A. EDITA Tokyo
Project:Yokohama City University
2012.9
>> more 
           
		  				
				
				
               Shinkenchiku 2012/9
               Shinkenchiku
Home for all-Heita 
2012.9
>> more 
           
		  				
				
				
               GA JAPAN 116
               A.D.A. EDITA Tokyo
Project:  Toshima-ku, the western region complex
2012.5
>> more 
           
		  				
				
				
               The Kenchiku Gijutsu 2012/3
               The Kenchiku Gijutsu
Project: Tianjin Library
2012.03
>> more 
           
		  
								2011
				
				
               GA JAPAN 113
               A.D.A. EDITA Tokyo
Project: Tianjin Library
2011.11
>> more 
           
		  				
				
				
               GA JAPAN 112
               Project:  proposal
2011.9
>> more 
           
		  				
				
				
               GA JAPAN 110
               A.D.A. EDITA Tokyo
Project: Tianjin Library
2011.4
>> more 
           
		  				
				
				
               Shiso No.1045
               Iwanami , Japan
interview : The Architect Thought
2011.04
           
		  				
				
				
               Architecture & Culture 359
               A&C Publishing, Seoul Korea
-Project: Pangyo Housing
2011.04
           
		  				
				
				
               PLUS 288
               Pluszine, Korea
-Project: Pangyo Housing
2011.04
           
		  				
				
				
               GA JAPAN 109
               A.D.A EDITA Tokyo
-Project: Pangyo Housing
2011.3
>> more 
           
		  				
				
				
               GA JAPAN 108
               A.D.A EDITA Tokyo
-Project: THE CIRCLE at Zürich Airport
2011.01
>> more 
           
		  
								2010
				
				
               GA JAPAN 107
               A.D.A EDITA Tokyo
-Project: Seoul Gangnam Housing
2010.11
>> more 
           
		  				
				
				
               GA JAPAN 106
               A.D.A EDITA Tokyo
-Project: Tianjin Library
2010.9
>> more 
           
		  				
				
				
               Shinkenchiku 2010/8
               Shinkenchiku Publishing
-Building Constractors Society Prize for Namics Techno Core
-Seoul Gangnam District Housing Project
2010.08
>> more 
           
		  				
				
				
               OF ARCH
               Design Diffusion, Italy
-Fussa City Hall
2010.8
           
		  				
				
				
               GA JAPAN 105
               A.D.A EDITA Tokyo
-Seoul Guangnam District "Design Master piece" Housing A3 Block
-Tianjin Library
2010.07
>> more 
           
		  				
				
				
               GA JAPAN  104
               A.D.A EDITA Tokyo
-The Circle at Zurich Airport
2010.05
>> more 
           
		  				
				
				
               Shinkenchiku 2010/3
               Shinkenchiku Publishing
-Utsunomiya University CORE
2010.03
>> more 
           
		  				
				
				
               GA JAPAN 103
               A.D.A EDITA Tokyo
-Utsunomiya University CORE
2010.03
>> more 
           
		  
								2009
				
				
               『住宅建築』2009年2月号
特集 山本理顕 住宅を地域社会に開くということ
               発行 建築資料研究社
収録 ドラゴン・リリーさんの家|山川山荘|STUDIO STEPS|GAZEBO|熊本県営保田窪第一団地|岡山の住宅|埼玉県立大学|東雲キャナルコート CODAN 1街区|北京建外 SOHO|ecoms house / factory|パンギョ・ハウジング
   -【インタビュー】ドラゴン・リリーさんの家までの変遷1 <初期作品について>
   -【インタビュー】ドラゴン・リリーさんの家までの変遷2 <〝屋根″の時代> 
   -【インタビュー】ドラゴン・リリーさんの家までの変遷3 <〝開く″ということ>
      山本理顕、日埜直彦、平良敬一
   -【寄稿】山本理顕を語る
     原広司、小野田泰明、西沢立衛、佐藤淳、迫慶一郎、藤村龍至
2009.02
           
		  				
				
				
               Taiwan Architecture- Riken Yamamoto Feature 
               Taiwan Architecture Publishing
2009.
           
		  
								2008
				
				
               『d/SIGN』No.16
特集 廃墟と建築
               出版 太田出版 
収録 【連載】建築的思考 第12回 建築家の被主体性 山本理顕
2008.08
           
		  
								2007
				
				
               『DETAIL JAPAN』2007年10月号
               発行 リード・ビジネス・インフォーメーション
収録 横須賀美術館
2007.10
           
		  
				
								2005
				
				
               『d/SIGN』No.10
特集 自然のデザイン
               出版 太田出版 
収録 【連載】建築的思考 第10回 建築的思考 山本理顕
2005.10
           
		  				
				
				
               『d/SIGN』No.10
特集 写真とデザイン
               出版 太田出版 
収録 【連載】建築的思考 第9回 抽象的な建築 山本理顕
2005.04
           
		  
								2004
				
				
               『d/SIGN』No.8
特集 100年前のデザイン
               出版 太田出版 
収録 【書評】『新編 住居論』芹沢俊介 
   【連載】建築的思考 第8回 アルミの建築 山本理顕
2004.07
           
		  				
				
				
               『住宅建築』2004年6月号
特集 まだ、LDKなのか
               発行 建築資料研究社
収録 まだ、LDKなのか 住宅プランの現在を考える
   -PART1 シンポジウムレポート 51Cは呪縛か-今、戦後の集合住宅の<標準>から何を学ぶか
    鈴木成文、上野千鶴子、山本理顕
2004.06
           
		  				
				
				
               『ディテール』2004年春号
特集 「動く」ディテール
               発行 彰国社
収録 広島市西消防署
2004.04
           
		  				
				
				
               『d/SIGN』No.6
特集 デザインの細部
               出版 太田出版 
収録 【連載】建築的思考 第6回 建築教育 山本理顕
2004.02
           
		  
								2003
				
				
               JA n.51 - Riken Yamamoto 2003
               The Japan Architect Magazine
Shinkenchiku Publishing
[English and Japanese]
2003.10
>> more 
           
		  				
				
				
               『d/SIGN』No.5
特集 レイアウト宣言
               出版 筑波出版会
収録 【連載】建築的思考 第5回 職寝一体・職住混在 山本理顕
2003.10
           
		  				
				
				
               『ディテール』2003年夏号
特集 「これでいい」ディテール
               発行 彰国社
収録 山本クリニック
2003.07
           
		  				
				
				
               『d/SIGN』No.4
特集 複製
               出版 筑波出版会
収録 【連載】建築的思考 第4回 ストライキをやろう! 山本理顕
2003.05
           
		  				
				
				
               『d/sign』No.3
特集 テレビ
               出版 筑波出版会
収録 【連載】建築的思考 第3回 住民登場 山本理顕
2003.01
           
		  
								2002
				
				
               『d/sign』No.2
特集 グリッド
               出版 筑波出版会
収録 【インタビュー】なぜグリッドが解放系を演ずるか 山本理顕
   インタビュー=入澤美時
   【連載】建築的思考 第2回 続・北京森林 山本理顕
2002.05
           
		  
								2001
				
				
               『d/sign』No.1
特集 紙的思考
               出版 筑波出版会
収録 【連載】建築的思考 第1回 北京森林 山本理顕
2001.08
           
		  
								2000
				
				
               『ディテール』2000年秋号
特集 高齢者のための地域福祉施設-「自宅でない在宅」を提案する
               発行 彰国社
収録 公立はこだて未来大学
   -北国の透明カーテンウォールと日除け 山本理顕設計工場
   広島市西消防署
   -ガラスによるルーバーと床下展示室ケース+照明化された空調ダクト 山本理顕設計工場
   -吊り上げ式可動床 山本理顕設計工場
2000.10
           
		  				
				
				
               『ディテール』2000年冬号
特集 超える家具
               発行 彰国社
収録 埼玉県立大学
   -スケールを調停する「ビッグテーブル, ビッグベンチ」
2000.01
           
		  
				
				
				
								1996
				
				
               『建築知識』1996年7月号
特集 挑戦する住宅
               発行 建築知識
収録 【対談】「家族論」を問い直す 山本理顕×黒沢隆
1996.07
           
		  
				
				
								1993
				
				
               『新建築』1993年8月号別冊
特集 奈良、そしてトリエンナーレ奈良1992
               発行 新建築社
収録 保田窪第一団地|緑園都市 XYSTUS|岡山の家
   -【シンポジウム】現代建築シンポジウム「歴史的環境の中で何をつくり得るか」
    セッション5 モデレーター チャールズ・ジェンクス、パネリスト 山本理顕/竹山聖
1993.08
>> more 
           
		  
				
								1991
				
				
               『建築文化』1991年2月号
特集 アーバンコンプレックス / エドワード鈴木 時の影
               発行 彰国社
収録 '90建築文化懸賞論文入選者ならびに論文発表 課題-いまどきの共同体(審査員=山本理顕)
1991.02
           
		  
								1990
				
				
               『建築文化』1990年2月号
特集 数寄屋邑: 石井和絋, プロデュースする建築: 吉柳満
               発行 彰国社
収録 【論評】乾坤一擲 ラディカリスト 山本理顕
1990.02
           
		  
								1989
				
				
               『SD』8911第302号
特集 藤江和子の家具 / ポーランドの建築と都市
               発行 鹿島出版会
収録 【寄稿】建築培養器 山本理顕
1989.11
           
		  
				
				
				
				
								1984
				
				
               『建築文化』1984年3月号
特集 空中庭園と宇宙船
               発行 彰国社
収録 【座談会】空中庭園と宇宙船21世紀に向けた建築イメージの離陸
   原広司×伊東豊雄×石山修武×山本理顕×高松伸
1984.03
           
		  
				
								1982
				
				
               『都市住宅』1982年11月号
               出版 鹿島出版会
収録 藤井邸
1982.11
           
		  
								1981
				
				
               『都市住宅』1981年5月号
               発行 鹿島出版会
収録 【対論】室伏次郎×阿部勤×山本理顕×元倉真琴
   -建築家 vs 建築家
   -住宅 vs 人間
   -壁 vs 空間
   -場 vs 機能
   -住宅 vs ハウジング
1981.05
           
		  
								1980
				
		  				
				
		  				
				
				
               『新建築』1980年9月号
               発行 新建築社
収録 【月評】清家清・小沢明・山本理顕
1980.09
>> more 
           
		  				
				
				
               『新建築』1980年8月号
               発行 新建築社
収録 【月評】清家清・小沢明・山本理顕
1980.08
>> more 
           
		  				
				
		  				
				
				
               『新建築』1980年6月号
               発行 新建築社
収録 【月評】清家清・小沢明・山本理顕
1980.06
>> more 
           
		  				
				
				
               『新建築』1980年5月号
               発行 新建築社
収録 【月評】清家清・小沢明・山本理顕
1980.05
>> more 
           
		  				
				
		  				
				
		  				
				
		  				
				
		  				
				
				
               『a+u』1980年1月号
特集 ピーター・アイゼンマン 1980年代を拓く建築家
               発行 エー・アンド・ユー
収録 【アンケート】「1980年代に何がテーマとなるか」
   槇文彦、竹山実、香山壽夫、藤井博巳、東孝光、相田武文、山下和正、黒川雅之、渡辺豊和、月尾嘉男、
   武澤秀一、布野修二、山本理顕、毛綱毅曠、湯澤正信、伊東豊雄、八束はじめ、彦坂裕
1980.01
           
		  
								1979
				
				
               『新建築』1979年2月号
               発行 新建築社
収録 山本邸
   -門のない都市 山本理顕
1979.02
>> more 
           
		  
								1978
				
				
               『新建築』1978年8月号
               発行 新建築社
収録 新藤邸|山川山荘|STUDIO STEPS|窪田邸
   -形式としての住居 山本理顕
1978.08
>> more 
           
		  
				
								1976
				
				
               『都市住宅』1976年8月号
特集 住宅作品6題
               発行 鹿島出版会
収録 三平邸
   -Mさんのゲストハウス 山本理顕設計工場
1976.08
           
		  
				
				
				
				
				
								1970
				
				
               『都市住宅』1970年4月号
特集 コミュニティ研究4
               発行 鹿島出版会
収録 【シンポジウム】住宅はコミュニティの場か
   進行:黒沢隆
   討論:佐藤潔人/鎌田一夫/桜間暁/中川憲一/日高光政/望月照彦/山本理顕/渡辺喜代美
   -家族像の裸形 山本理顕
   -プロジェクト1 小さい庭のある小さい家の幸福 山本理顕
1970.03